ちょっと散歩~2019 北鎌倉 東慶寺まで♪

黄色い花が印象的な ロウバイをもとめて、
北鎌倉をぶらり散歩してます~♪


きょうは、明月院から 大好きな浄智寺、東慶寺にも寄ってみました。
踏切を超えると すぐ、鎌倉五山第4位の浄智寺です。


地味な感じですが、落ち着いた雰囲気・・・・
石段がすり減っていて 歴史感じます。

細めの竹林

サワサワと風の音が聞こえますよ~♪

茅葺き屋根の下にはロウバイが満開でした。


冬の日差しを受ける姿に、一足早い春を感じてしまいます。


これは、満月ロウバイなそう。
花弁が丸く とっても甘い香り。

ドーン!とユーモラスなその姿
ここには鎌倉七福神の布袋様がおられます。


小さな看板がたってて・・・
「おなかをなでてあげて下さい。元気もらえます」


と、おなかを見たら真っ黒じゃないですか(笑)


・・・それは冗談ですが、惹きつけられる何かがあります~(´ε` )

近隣の有名なお寺に比べると 自然が深く
野生的な魅力の浄智寺~☆


これぞまさに いぶし銀といった感じです。

浄智寺のとなりには、東慶寺があります。


そして、ちょうど昼どき
すぐ前には、・・・・手頃なランチ処が。

入口には、愛嬌たっぷりのカバさんが いましたー😊

使ってる野菜は ほぼ100%鎌倉野菜なそう。
紫色の鎌倉ニンジン ほんのり甘く おいしかったですー😲

ランチを頂いた後は


花寺とも言われている、東慶寺へ・・・・。


東慶寺は縁切り寺として有名なお寺で、
ミシュラン・グリーンガイドで 3つ星認定を獲得したお寺なそうです。


すごく大きなお寺ではありませんが、すてきな魅力の詰まったお寺・・・。


そして東慶寺は 梅の名所という話。


咲いていればラッキーと思って来たのですが、
残念ながら境内の梅はまだほとんどが蕾の状態。


少し早すぎました。
でも、参道がとても素敵。

凛として 趣のある門は、茶室「寒雲亭」の入り口。
裏千家にあったものを 昭和35年、移築したそうです。

本堂手前の右側に 和ロウバイが咲いていました。
梅や桜と比べると、ひっそり・・・・


神秘的な趣のあるロウバイです。

ちょっとボケてしまいましたが、


和蝋梅は、
花の中心部が暗紅紫色になっているのが特徴なそう。

冬桜も咲いて・・・・人影もまばら・・・・。

東慶寺でおすすめしたいところが、敷地内の一番奥、墓苑に続く階段です。
杉や竹などの枝葉の隙間から さしこむ光がとてもきれいです。


お庭は、
これから白梅、紅梅、福寿草、椿が咲き始め、
ゆっくりと春に向かっていきます。

名刹の多い鎌倉ですが、
静かな鎌倉を味わいたい時に、ふらりと訪れたくなる東慶寺、


お寺の昔ながらの匂いや 雰囲気を味わうなら、
やっぱり この静かな時期がいいかもしれないです。

×

非ログインユーザーとして返信する