離れの宿・神隠れ@高千穂  熊本旅行記-12

熊本旅行2 日目~♪
泊まったのは、高千穂神社から歩いて10分ほど 
離れの宿・神隠れ


この時期、まだ紅葉には早いかな・・・と思いつつ
とても寒かった一日、


こんな日こそ、はやく温泉に浸かって温まりたい !


駐車場に車を停めると、すかさずスタッフの方が出迎えてくれて


垣根の中をかき分けるように進むと、
正面に管理棟あり 

   
フロントです。

 
さっそくロビーがある母屋から客室へ

 

さすが高千穂 〆縄で迎えてくれます。

  

客室です。


 浴室です。


温泉ではないのですが
高千穂峡の滝から汲み上げられた神聖なお水を使っているそう


入室時には、すでに適温のお湯をはっていてくれて  


チェックインしたらまずお風呂で旅の疲れを癒してほしいという宿のおもてなし
なそう 


心遣いが嬉しいですね。


テラスにも小さいお風呂 !

さっそく入って体はポッカポカになりました^^;  


高千穂神社では、毎日20時から高千穂夜神楽があり
19:30に宿から高千穂神社まで送迎のバスを出してくれます。


さらに鑑賞用に防寒コート、座布団、懐中電灯も一緒に持たせてくれて
これは本当にありがたい 。


そしてやっぱり食事 

これがおいしかった!

ここは、ふるさと納税の返礼品の対象にもなっていて
 
小さいけれど、
おもてなしが凝縮された宿
         
 あっという間の滞在でしたが、
心地よい滞在となりました。


さぁ、 朝食でゆっくりしたあとは、白川水源に向かいます。

×

非ログインユーザーとして返信する