小国郷・下城散策  熊本旅行記-3

黒川温泉から車で30分 !  
秋の小国を散歩しました 。


小国方面、紅葉が見頃。
下城の大イチョウはちょうど黄葉のピーク !


樹齢1000年以上 !
高さ25m、幹回り12m


一本の木から生い茂っているとは信じられないほどの迫力に
俄然テンションだだ上がりです。(笑)


老木とは思わせない力強さは~               
昭和9年国の天然記念物にも指定されているそう。


下の道もイチョウづくしです。     

     
イチョウのそばには、落差40mの下城滝 !   


その下流にあるのが鍋釜滝 !


滝周辺は遊歩道が整備され、


そぞろ歩きの5000歩散歩♪

鮮やかなイチョウと滝を同時に楽しめる下城は、
阿蘇五岳を望む場所にあります。


圧倒的な存在感を放つ大樹の下で、
願い事をして、パワーをもらい


力強く流れ落ちる2つの滝は
キラッキラの光に包まれて✨


水音もハーモニーを奏でるようで、
とても心地よかったです


場所はこちら→


【おまけ】
昨日、自宅近くの公園のモミジが見ごろでした🍁

×

非ログインユーザーとして返信する