今年も味噌づくり

旅友から「簡単なのにめっちゃ美味しいよー」と
すすめられて始まった我が家の味噌づくり


昨年からゆっくりゆっくり発酵が進み、
ようやく食べ頃をむかえました。 


いよいよフタを開けて~おそるおそる食べてみたけれど
意外にまろやか、いい感じ^^;   


さっそく、ふきのとうの酢味噌和えを作ってみました。

ほろーり苦くて、甘酸っぱい !
フワ~ッと吹き上がる春の香り✨


キッチーも興味深々👀


旅友にも送り~
さぁ、今年も再トライ💪


準備したのは ↓
・大豆:2.8kg ・米麹:3.1kg ・塩:1.32kg・たね味噌少々


仕込みの手順はとってもシンプル !

大豆を洗って水に18時間つけ、


圧力鍋で煮込んで潰し~(途中からフードプロセッサー使用)


麹と塩を混ぜ容器に入れるだけ。

一度仕込んでしまえば、夏に一度かき混ぜ~
あとは10カ月常温に置いておけばOK👌


みんなに送れるくらい 美味しくなるといいなー

近所の梅がもう満開 ♪

×

非ログインユーザーとして返信する