ちょっと旅~2017 長崎と佐賀の旅⑨ 勇壮な唐津くんち


にほんブログ村




ここは唐津神社。
唐津と言えば、「唐津くんち」です!
目の前は、「唐津くんち」で使われる巨大な曳山の展示場です。

ここには、実際に使われている曳山14台が展示されています。


国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。

曳山は、獅子や鯱、兜、鯛、龍などを形どった原型に
和紙を幾重にも貼り重ね、その上から、漆を重ね、
最後に金銀を施したものとのこと。


この大きさには、圧倒されてしまいます〜(◎_◎;)!

その高さは7m、2~5tにもなるとのこと。
歴史的価値だけではなく、漆工芸品としての価値も高く評価されているそうです。


館内では、豪快なお祭りの様子を映像で見れました。
あまりの見事さに、思わずスマホで写真を撮ってしまいました。

この動く工芸品の曳山14台が、笛や太鼓に合わせて練り歩く姿はすごいです。
期間中の人出は50万人を超えるそうです~!

唐津くんち最大の見せ場、曳き込み・・すごい迫力~!


曳山は、「エンヤー、ヨイサー」のかけ声とともに、勇壮に市内を突っ走ります!
数トンもある曳山を豪快に曳きまわす様子は圧巻で~~す!

砂浜で、曳山の車輪がのめり込んで動きにくくなっているところを、采配のかけ声、
みんなの力で14台を豪快に曳き揃えるのです。
粋な唐津男たちが 市内を駆け抜ける様子は 感動ものでしたよ~\( 'ω')/!



唐津くんちは、毎年11月の2日から4日に行われるそうです。


いつか絶対見に行きたいお祭りのひとつです。

×

非ログインユーザーとして返信する