ちょっと旅 ~2016富士、西湖~

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村


にほんブログ村




富士山西湖畔の「いやしの里 根場」に行ってきました。


この地区は「かぶと造り」と言われる萱ぶき民家が立ち並ぶ集落。
昭和41年の台風による土砂崩れの被害を受け、ほとんどが消滅したそうです。


その後、この地域の人たちは、約40年かけて昔の姿を蘇らせ、なつかしい山里の姿で、観光客を引き寄せています。
これが「かぶと造り」の屋根です。厳しい自然の暮らしの威厳を感じます。




茅葺屋根の民家・・・・せせらぎ・・・・のどかな山里・・・雰囲気大いにありです!!!


民家の軒先で、竹ざるを編んでいる人がいました。
この地域の「郡内ざる」です。


この模様すてきです。竹の香りします。
見ていると、何かつくりたくなる気持ちになってきます。


大好きなネコグッズ、たくさんありました。ワクワクで~~す!!!


富士山の湧水で冷やしたラムネ。おいしそう!!!


陶芸屋さん。粋な富士山色々です。色合いが好きです。


懐かしい水車・・・・・のどかな午後・・・・・・。雰囲気づくり満点です。


箸置き・・・ネコくん、ちょっと ふてくされてますか??


ひょうたん畑発見!!  ながくてスマート。色々使えそうです。


このひょうたん、こんなにすてき~~に変身!!!
磨けば、ひかりるです。
わたしも挑戦してみよう!!!
加工していないひょうたんを、一つ買いました。


この地方の人形「さるぼぼ」でつくられた富士山・・・3776個あるそうです。
和布の深い感じ、出ています。


いらっしゃいませ・・・・いえ~~いっ!!!


また来てね。待ってるよ~~っ!!!


雲がとれてきました。


なつかしいけど新鮮、魅力ある山里。
観光地として復元するための 緻密な努力が垣間見えました。
景観を守る工夫、色々ありました。
この地域の人たちの40年に渡る復興のパワーを感じる場所でした。



西湖は比較的人が少なく、静かです。外国の方が多く,サイクリング、釣り、ジョギングなどを楽しんでいました。


西湖コウモリ穴に寄ってみました。樹海を通ってコウモリ穴へ。


溶岩が流れて出てきた空洞です。あちらこちらに見られました。


コウモリ穴の中です。コウモリは見当たりませんが、溶岩が流れた痕跡が。


「縄状溶岩」溶岩の流れた跡がはっきりわかります。粘性の少ない溶岩とのこと。


コウモリ穴の入場口と並んで、2010年、ここ西湖で発見された奇跡の魚「クニマス展示館」がありました。
4年かけて人工ふ化に成功、一度絶滅した幻の魚です。地元の人たちの努力が実りました。


クニマスの成魚です。とても神秘的。美しいです。



こちらはクニマスの稚魚。すばらしい透明感です。目の前で成長過程が見られます。


こちらは、「おいかわ」という魚、虹色にかがやいています。

西湖にはこんな魚たちが住んでいます。
何か、ロマンを感じます。


西湖周辺の旅。
ここには、また訪れたくなるなつかしさがありました。


根場の軒先に、こんな心遣いありました。

×

非ログインユーザーとして返信する