ちょっと旅~2018日 富山の旅-6-  越中八尾

翌日、富山県の代表的なお祭り
「おわら風の盆」で知られる八尾の町へ~♫


富山駅から電車で25分、あっという間です。


9月初めに開催される「おわら風の盆」・・・


お祭りのタイミングで なかなか来れないので、
ずっと憧れのまま 心に残っていた場所です。

駅には、こんなポスターが・・・。


毎年9月1日~3日に開催されるこのお祭りは、
この地で300年余り踊り継がれているそう。 

お祭りの時期になると、
25万人もの人が 訪れるそうです。


さぁーっ!
井田川の橋を渡り 八尾の町並みへー!

坂を登ると とっても いい感じ!。

江戸時代の面影が残る町並みですー^-^

白壁が 美しいー😲!

銀行も 
なかなかですー!*´▽`*!

通りの中ほど・・・
おわら風の盆の 資料館がありました。 

中に入ると、風の盆を 大型スリーンで見れます。

撮影はできませんでしたが 約7分間の映像、
風の盆の 幽玄な雰囲気が伝わってきます。


風の音や水の音、そして町に漂う 熱気の気配、
優雅な音色や 闇の中のぼんぼり・・・・


お祭りというと、賑やかな感じですが、
風の盆は「静」という印象・・・・


派手さはないですが 奥ゆかしさがあります。

八尾の豊かな町人文化を伝える もう一つの財産が曳山、
八尾観光会館で常設展示されてます。

井波の彫刻や 城端の漆など、
越中の伝統工芸の粋を集めた 絢爛豪華な 山車 すごーい☆ !


夜には 1000個ぐらいの提灯がともり、


闇夜に浮かび上がるように 
坂の町を巡行するそうですー(≧∇≦)―!

通りに出たら
こんな風情ある お店発見!


中に入ったら、気さくな女将さんがー*^^*ー

ビールをたのんだら、
手際よく、新鮮なホタルイカと 白えびのかき揚げが出てきました。

感激です!

一息ついたら、
さぁー!
人気の諏訪町本通りへ。


伝統的な屋根瓦と格子戸、
白壁の建物が 約90戸立ち並ぶ、人気のスポットー!


日本の道100選に選ばれいるそう。


江戸時代の面影が残る街並み・・・・。
落ち着いた雰囲気~♪


通りの向こうまで 誰もいません。
この景色 ^ω^・・・ひとり占めは もったいない~!

江戸時代、街道の拠点として
薬や和紙の販売や 養蚕などで栄えた八尾。


その豊かな経済力が、「おわら風の盆」などの
町民文化を育んだそうです。


八尾の町並みは、どこか気品があって とっても優雅でしたよー(・∀・)ー!

×

非ログインユーザーとして返信する