ちょっと旅~2018 金沢・白川郷その3 東茶屋まで
金沢で、超人気のスポット、
兼六園まで来ました。
右側のことじ灯籠、
左右の足の長さの違いが「破調の美」と言われ、
兼六園のシンボルになっているそうです。
兼六園は
豊かな自然と~(^0_0^)
灯籠や橋、植栽などの 創作技術が調和して、
その美しさが、
海外からも注目を浴びているとのこと。
華麗な枝ぶりの唐崎松に 円錐形の雪吊りが とっても端正で
美しい~! !
手入れの行届いた苔の庭、
ちょうど見頃の梅が季節を感じさせてくれます。
いいですねー!
道路を隔てて、隠れファンがたくさんいるという
21世紀美術館までやって来ました~(^^♪
街に開かれた 公園のような美術館です。
最近できた新しいオブジェ「まる」
鏡のようなステンレスの球体が
おもしろーい! !
予想通り チケット売り場は長蛇の列~(◎_◎;)
突然 目を引く長ーい足。
ユニークなコンセプト、魅力的ですね。
出たー!
有名な作品「スイミング・プール」
雨で、太陽光がちょっと不足でしたが( ^ω^)・・・
それでも絵になるプールです。
どれもこれも驚きの発想~!
興味が尽きないアートの数々でしたよ
和情緒満点の ひがし茶屋街まで来ました。
ここには、国指定の重要文化財などもあり、
とっても貴重な町並みが まとまって残されているそうです。
メイン通りの入口には シンボリックな柳の木が
少し芽吹いていました。
柳に
和服の後姿が色っぽーい~(^_-)-☆
江戸時代からのお茶屋文化を今に伝える
ノスタルジックな町並み
これから歩いてみまーす( ^ω^)・・・
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/0s8xvy4c.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/wqyqz8rw.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/3cv3q3di.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/zcpl8d03.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/b12lmkzo.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/7ozpjjst.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/8u0u6601.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/asj1zpxq.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/za3l0fut.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/0wgln0h7.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/oz37p8k8.jpg)
![](http://public.muragon.com/m92ffx7g/ata52q1o.jpg)