イタリアの旅 -6- 青の洞窟
いよいよ次です~!! !
どきどき~♥
さあーっ! ! !
あの 小さい穴に入りまーす!
洞窟入口は、手漕ぎ船が1艘やっと入れるくらいの小ささ。
頭を沈めないと危ないです。
カタコトの日本語で
「スミマセーン アタマ コロンデ!コロンデ!」と頭を沈めろとの合図で
一気に洞窟内に入ります。
どーん。
出たーーーーーーーーーーーー! !
青の洞窟だあぁーーーーーーーーーーーーーーー! ! !
洞窟に入った後、すぐ後ろを振り向くと、こんな景色が。
「ワァー」と叫んで船が安定すると そこは不思議な神秘的の世界~(◎_◎;)~!
天然の青です。
洞窟内は結構広く 5艘ほどの船がそれぞれ順番に ゆったりと中を回ります。
それぞれの船頭さんが 歌を唄って洞窟の中に響き渡ります。
まるで違う世界にいる様~!
海底が透き通って見えるほど 澄んでいて、
外から差し込む光が海面に当たり 青色に発色しています。
そして洞窟奥も とっても美しい青・・・・青・・・・青。
もう、めちゃめちゃ綺麗でした。
暗い中、水だけが発光していて
その色が 写真や言葉では言い表せない。
溶けるような水色というか・・・。
やっぱり この感動は一生ものです~ヾ(o´∀`o)ノ♪