ペルーの思い出 -その4- クスコからマチュピチュへ🚌💨💨
ペルー4日目ー☆
いよいよ…クスコからマチュピチュへ。
⤵
オリャンタイタンボ駅までバスで2時間🚎💨。
のどかな高原や静かな谷沿いを走り~
青空市場でひと休み…
ビクーニャにも会いました~♬
途中、標高3000メートルの山間に突如あらわれたマラス塩田 !
白く見えるのは、すべて塩!
なめてみたらめっちゃ辛っ(;´Д`A ```
谷に広がる塩田は、棚田4000枚ほど😲!
ウルバンバのランチタイムは~🍴
人生初のコカイン摂取(笑)
コカの葉のお茶を飲みました☕
ホント持って帰りたかった(笑)
さぁ、インカ時代の宿場町、オリャンタイタンボへ。
町ではローカルな触れ合い~民家訪問。
クイは少し大柄なモルモット🐭みたいなウサギ🐇みたいな・・・
かわいいのですが…しかし食用。
おぉ~~~・・ご先祖さまもこんな風に家の中に祀られていますよ😲
さぁーっ!
この電車にさえ乗れれば、マチュピチュまであとちょっと!(1時間半)
車窓には万年雪をたたえるベロニカ山(5750m! !)😲
景色を見ながらおやつを食べていたら
あっという間。(笑)
わぁ〜〜~っ!
この旅最大のハイライト! !
マチュピチュ到着°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
日本を発って4日目、 ついに~~~でーす!! !
ちなみに、空中都市と呼ばれるマチュピチュの標高は2,430m。
クスコ(標高3,399m)から登ってきたように思えたけど、
900m以上も下って来たらしい!!
(早く言ってよー!)~呼吸が楽になったよー(笑)
さぁーっ!
あしたはマチュピチュ遺跡登りまーす! ! ! ! !