ちょっと散歩~2021 早稲田のガウディハウスがおもしろい!
早稲田を歩いていたら、奇妙な建物に出会いました! まるでアントニ・ガウディが作ったようなマンション、 ドラード和世陀(ワセダ)! 色々調べたら、日本のガウディと呼ばれている 梵寿鋼(ぼん・じゅこう)さん設計なそうです。 バルコニーは~ ガウディのカサ・ミラ風‐☆ ... 続きをみる
ちょっと散歩~2021のブログ記事
ちょっと散歩~2021(ムラゴンブログ全体)ちょっと散歩~2021 早稲田のガウディハウスがおもしろい!
早稲田を歩いていたら、奇妙な建物に出会いました! まるでアントニ・ガウディが作ったようなマンション、 ドラード和世陀(ワセダ)! 色々調べたら、日本のガウディと呼ばれている 梵寿鋼(ぼん・じゅこう)さん設計なそうです。 バルコニーは~ ガウディのカサ・ミラ風‐☆ ... 続きをみる
4月から家庭菜園はじめました! お水をあげて・・・ 肥料をやって・・ ひと月半(;'∀') ついに咲き始めた🙌 キュウリとピーマンの花! 実をつけ始めた🍆と🍅 2週間前の🍅 きのうの🍅 毎日、野菜の変化を見ながら一喜一憂 ピーマンの柔らかい葉先が虫にやられ、 にんにく、お酢、... 続きをみる
実家からの帰り道、山中湖燻製レストラン古志路(コシジ)でランチ♪ 森の中の坂道を~だいぶ登ったとこにある隠れ家スポット、 自家製を貫くこだわりのお店です。 ビーフシチュー(1600円)、キャベツとソーセージの煮込み(1100円)を セットでオーダー。 ビーフシチューが素晴らしかった! 香り、コク、... 続きをみる
ちょっと散歩~2021 ネモフィラと富士山と~山中湖花の都公園
4月26日、雨上がりの快晴ー☆ 富士山は前日の大雨(雪)で真っ白! さっそく山梨の実家から、山中湖花の都公園へ🚙💨 駐車場から歩き始めるとすぐ、 はじめて目にする圧巻!のチューリップ畑😲 入場すると目に飛び込んでくるネモフィラ(^O^)/ 富士山とセットで見られるのも良いものですね-☆ 白に... 続きをみる
山梨の実家から、富士芝ざくらまつりに行ってきました♪ 天気は上々、富士山もスッキリ。 ミニ芝桜富士山(冬富士)と本物の富士山です。 展望台から会場全体を眺められます♪ 全体的には、6~7部咲きくらいかな? ハートとハート♪ お土産にブルーの苗を買いました。 帰り道、まだ雪の残る富士山がきれいに見れ... 続きをみる
デルモンテ、春植えのイチゴの苗を植えてみました♪ 土もいっしょにお買い上げ(^O^)/ 袋栽培で3年収穫できるそう。 この袋もかわいいよね~☆ 植えたのは、四季なりの 「めちゃウマッ!いちご」と「めちゃデカッ!いちご」 水やりだけでもり上がってきた、イチゴの葉🍀🍀 小花もチラホラ咲いてきて( ... 続きをみる
こんにちは(^O^)/ 本日ご紹介するのはKABA? KABAは山中湖で運航されている、水陸両用バスの愛称です。 山中湖旭ヶ丘バス停にある、森の駅が発着地🚌 料金は大人2300円・子供1150円、 大人2人と1ワンで乗ってきました♪ いよいよKABA登場! ! ! なーるほど~車体の下には、スク... 続きをみる