阿蘇、南小国のカフェ林檎の樹に行ってきました。 お店の前にある林檎の木 ! ちょうど食べごろのりんごがたわわに実って🍎 こちら、アップルパイや天然酵母パンのお店 牛乳は地元小国ジャージー牛乳^^; 材料にこだわったパンが販売されています。 奥が喫茶・食事処、そしてエントランス 店内... 続きをみる
熊本旅行記のブログ記事
熊本旅行記(ムラゴンブログ全体)-
-
4日目は南阿蘇、道の駅・あそ望の郷くぎのに寄ってきました。 阿蘇の山々がドーンと見える絶景スポット! 場所はこちら→☆ 2000坪という広大な敷地、真ん中には阿蘇五岳を見渡せ 山々を見ながら~散歩するも良し…ドッグランもよし… コキアも出現! まずは物産販売所へ とれたて野菜や果物、地元... 続きをみる
-
熊本3日目~ ♪ 黒川温泉、黒川荘に泊まってきました。 さっそく、黒川荘の看板を目印に入っていき… 小さな橋を渡ると その奥に見えて来ました ! 橋を渡る辺りから、秘湯気分♪ 入口です ロビーです 客室です シャワールームを通り抜けると…露天風呂 嬉しいことにこちらも温泉 !... 続きをみる
-
熊本3日目~♪ 昼食は、熊本・高森で代々受け継がれる郷土料理、 800年の歴史がある田楽を食べてきました。 明治の風情を残した古民家は、高森田楽の里 この佇まいだけでもワクワクします。 囲炉裏を囲んでいろんなものを焼いて…焼いて… 焼きたてのヤマメ これが、もーう、食べ応えがあり ! ! いた... 続きをみる
-
熊本旅行2 日目~♪ 泊まったのは、高千穂神社から歩いて10分ほど 離れの宿・神隠れ この時期、まだ紅葉には早いかな・・・と思いつつ とても寒かった一日、 こんな日こそ、はやく温泉に浸かって温まりたい ! 駐車場に車を停めると、すかさずスタッフの方が出迎えてくれて 垣根の中をかき分けるように進む... 続きをみる
-
春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気のアクティビティ ! このトロッコ なんと ! 食用油の廃油から作られた燃料で走っているそうです。 出発はトロッコ高千穂駅から。 駅の待合室がカッコイイ 😉 トロッコの屋根はなく 車体のピンクがレトロかわいい~^^; 高千穂駅⇔高千穂鉄橋往復を30分... 続きをみる
-
ランチは高千穂の蕎麦処天庵でいただきました。 さすが高千穂 〆縄で迎えてくれます。 高千穂の家々では1年中〆縄がかかっているそうです。 場所はこちら→☆ 店内は和の雰囲気、古民家風~ メニューは、蕎麦をメインにしたコースが3種 いただいたのは、 蕎麦、小鉢、天ぷら、稲荷寿司、デザートの高天コースで... 続きをみる
-
宮崎県の高千穂峡に行ってきました。 おのころ池にはキレイな鯉 御橋の上から真名井の滝が見えます。 柱状節理がダイナミック ! 遊歩道を進みます。 やわらかな光が差し込み、落ちる滝は幻想的 ! さらに進むと五ヶ瀬川と柱状節理 この柱状節理は7Kmも続いているそう。 水の流れに近寄ると一気... 続きをみる
-
南阿蘇、道の駅あそ望の郷くぎのでランチ ! レストラン「あか牛の館」で焼肉を食べてきました。 ゆったりとした席、総ガラス張りの向こうには壮大な阿蘇五岳 ! 阿蘇平野の田園と 阿蘇外輪山をパノラマで見渡せる特等席です✨ 眼下には赤ウシ^^; ドッグラン 大きな水車 さて、メニューは~ やっぱりあか牛... 続きをみる
-
天然温泉 六花の湯 ・ドーミーイン熊本に泊ってきました。 とても便利な場所にあり 熊本の繁華街へは徒歩5分、熊本城へも徒歩8分 ! 天草や阿蘇の観光地のちょうど中心。 フロントはカウンターがいくつもあって、スムーズにチェックイン ! レセプション横にはコーヒーメーカーが置いてあり嬉しいサプライ... 続きをみる
-
-
熊本といえば、やっぱり馬肉! せっかく熊本に来たのだから おいしい馬肉を食べたい ! ・・・と 一週間前から予約してドキドキしながら行ってきました。 銀座通り沿いにある馬肉料理専門店馬桜 店内の様子です。 先ずは、ビール そして小鉢 いよいよ馬刺し ! 馬刺し・赤身刺... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 寒い日が続きますが、風邪などひいてないですか? みなさまにとって 良い年になると良いですね。 2025年もどうぞよろしくお願いします。 🐍 🎍 🍊 🐍 🎍 🍊 熊本初日~♪ 午後からは熊本城に行ってきました。 熊本地震から8年 ! ... 続きをみる
-
ランチは、上通りから少し入ったところ… 白壁の土蔵、壱之倉庫で頂きました ♪ 歴史を感じるお店は、 築150年ほどの蔵を改装したお店。 場所はこちら 店内は、飴色に光る梁と柱に漆喰の壁 どっしりとしたテーブルや椅子 入口からは想像できないほど開放感のある空間 ! 2階か... 続きをみる
-
黒川温泉から車で30分 ! 秋の小国を散歩しました 。 小国方面、紅葉が見頃。 下城の大イチョウはちょうど黄葉のピーク ! 樹齢1000年以上 ! 高さ25m、幹回り12m 一本の木から生い茂っているとは信じられないほどの迫力に 俄然テンションだだ上がりです。(笑) 老木とは思わせない力強さは~ ... 続きをみる
-
熊本城から5分ほど、水前寺公園に行ってきました。 天気予報どおり、朝からスッキリ快晴 ! 園内に着き、お店の方と挨拶を交わすと~ 丁寧に庭園の話をしてくださり この池は、全部湧き水なんです 東海道五十三次をイメージしてつくられた、 肥後、細川藩主の桃山式回遊庭園 綺麗な三角山は富士山 手前の池は琵... 続きをみる
-
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 3泊4日で熊本に行ってきました ! 今回は、阿蘇、大観峰の写真にあこがれて、初めての熊本、そしてちょっと宮崎 ! 熊本、高千穂、阿蘇、黒川温泉をぐる~り 熊本市街に足を運ぶと、路面電車がゆったりと走ります。 初めての街の雰囲気に心躍り... 続きをみる