ちょっと散歩~2020 水辺の探検🚤神田クルーズ!
こんにちは(^O^)/
なかなか遠出しにくいこの頃ですが、
こんな時にこそ身近な東京に目を向けて回ってみたい~と
東京のど真ん中、
日本橋から神田川クルーズに参加してきました♪
出発は日本橋船着場から~🚢
日本橋川と神田川、隅田川をぐるっと一周。
所要時間は90分、料金は大人2800円です。
それでは、出発いたします!
まずは日本橋をくぐり~
なかなか見ることのない橋の裏側。
江戸城の石垣。
石垣表面には大名の刻印が残ってました。
神田川との合流地点。
お茶の水界隈へ。
大都会とは思えない深い谷は
神田台地の切り通しだったんですね。
ちょうど丸ノ内線が。
神田川から見上げる丸ノ内線は貴重です。
中央線は秋葉原方面へ。
かつての昌平橋駅は東京最古の赤煉瓦駅。
やっっぱり美しい聖橋。
いよいよ秋葉原エリアです。
浅草橋を過ぎ、下町を感じる屋形船。
隅田川との合流です。
わーっ! 隅田川からスカイツリー♡
新大橋。
大迫力のダイワ・リバーゲートビル。
清洲橋は
国の重要文化財に指定された美しい吊り橋♡♡
そして永代橋。
日本橋川に戻ってきました。豊海橋♪
再び日本橋に戻り、クルーズは終了ー\( 'ω')/
🚢 🚢 🚢 🚢
楽しかったぁ~(*´﹀`*)
いつも横を歩いている川なのに
中を通って見上げてみると~とっても新鮮!
驚いたのは、街中だと開発で消えてしまうような昔の痕跡が
川沿いには色濃く残っていたこと。
水も予想外にきれいだったし!
そして個性ある橋の多いこと!
見上げて…日差しを浴びて~久しぶりの開放感が味わえました(^O^)/
こんな状況下でも、楽しみは見つけられるものですね。
これを機に色んな東京をじっくり回ってみたいと思います(=^ェ^=)
ランチは近くの大戸屋で♪
無性に食べたくなって入りました。笑