フランス㉚ モンサンミッシェル 天に伸びる 修道院
修道院の付属教会です。 教会は修道院の一部になっているようです。
尖塔には、聖ミカエルの像が。
真っすぐ! ! 天に向かって伸びています。
教会の中も とっても天井が高く、いつの間にか晴れはじめてきた太陽の光が
差し込んで 荘厳な雰囲気に。
教会の入口に面した西のテラスからです。
海を見渡す素晴らしい眺め・・・・。
ノルマンディからブルターニュまで、ワイド! ! な眺めです。
海の向こうはイギリスです。
潮が引いた干潟、美しいグラデーション! ! 裸足で歩きたくなります。
晴れてきて、 海が青く見えてきました。
緑を囲む回廊、北側の空中庭園になっています。
柱は、2重の円柱が少しづつずれながらの 造りになっていて、
回廊がずうっと遠くまで続いているような 錯覚を感じさせるように
なっているとのこと。
石造り、グレー一色の中でホッとする空間です。
オベール司教の彫刻です。
大天使ミカエルがオベール司教の額に指を触れ、聖堂を建てるよう命じている様子な
そうです。
騎士の間です。 この曲線が美しいです。
修道僧たちの仕事部屋とのこと。
天井まで届く大きな暖炉もありました。
重厚感のある太い柱、荘厳な雰囲気です。
聖マルタン礼拝堂です。
11世紀に建てられた当時の姿がそのまま残っているのだそうです。
アーチや小窓のデザインが美しいです。
モンサンミッシェルの一番高い尖塔の上、金色に輝く聖ミカエル
(フランス語読みでサン・ミツシェル)像が はっきり見えてきました。
剣を持ち龍を退治している姿なそうです。
せっかく晴れてきたのでもう一度。
海に浮かぶ モンサンミッシェル。魅力的です! !
潮が早いペースで引いています。
満潮になると島全体が海に囲まれます。
潮の満ち引きとともに表情を変える この美しい姿が、一昨年、この島に渡る
橋の完成により、復活したそうです。
これから今日泊まる 島の中のホテルに行きます。











