ちょっと旅~2017 長崎・佐賀の旅④ 柳が似合う思案橋


にほんブログ村




なかにし礼の「長崎ぶらぶら節」の物語の舞台となった丸山、思案橋界隈・・・・・・


とっても興味があり、一度来てみたいと、ずう~と思っていたので ヾ(*´∀`*)ノ
今日の夕食はこのあたりで 食べることにしました~!・・・


当時はここに橋がかかっていて、橋の向こうは遊郭・・・
遊郭に「行こうか」「戻ろうか」橋の手前でさんざん迷ったため、
「思案橋」っていう名前がついたのだそうです!~(*^^*)

その川も橋も今はもうありません~~!
かつては江戸の吉原、京都の島原と並ぶ日本三大花街として栄えた場所なそうです。
坂本龍馬や高杉晋作、シーボルトなど著名な有名人も ここに来たと~~~(^_-)-☆!

~

まだ明るいので人影はまばら・・(^-^)通りはガランとしています。


通りを過ぎると丸山公園に出ま~す!
突き当りには、地元で人気の高いカステラ発祥のお店「福砂屋」本店。
今でもすべて手作りで作られ、添加物不使用・・・
この本店で買うのが一番美味しいんだそうです~~(*^-^*)!


明るい街は 雰囲気が いまいち~~!
すぐ隣の鉄板焼きのお店に入り
暗くなるのを待ちま~~す!)^o^(!

冷えたビールと長崎近海で採れたイカや海老~~!

トマトとチーズのお好み焼き~~ヾ(*´∀`*)ノ・・
うまか~~!\(◎o◎)/!

店を出ると、ようやく、暗くなってきました~!
気分もほろ酔い~~(◎_◎;)!


目の前にこんなレトロな交番が~~!
丸山公園前派出所。略して「こち丸」と言われているそうです!
「全国カッコイイ交番ランキング」ベスト5に入るくらい~~( ^ω^ )!

福砂屋本店の横にポツリと立つ一本の柳( ^ω^)・・・
この辺りは「山の口」と呼ばれ、明治初期まで遊郭の入口の二重門があった
場所なそうです。


遊郭帰りの殿方が 丸山遊女との別れを惜しんで 名残惜しげに振り返った場所・・・
当時の情景が思い描けるような「見返り柳」と言うロマンチックな名前がついているそうですよ~!

和服の後ろ姿が・・どこか色っぽい~~!
ここ丸山界隈には、昔を偲ぶ料亭もぽつぽつと点在しているとのこと。

ようやく、歓楽街の雰囲気が・・・\( 'ω')/・・・と思っていたら
あっという間に思案橋の通りを抜けてしまいました~!
ちょっと残念~~😞!


少し歩くと、橋の欄干に こんな模様が・・・(*^。^*)

長崎では、凧のことを「ハタ」と呼ぶそうです。
このハタ揚げは、長崎三大行事の一つに数えられているとのこと!


そのハタの模様がこの欄干に( ^ω^)・・・
とってもシンプルですが、オランダ国旗と同じ配色なそうですよ~!

橋を渡るともう今日の宿・・・
今日のホテルは長崎新地の目の前です。


思案橋界隈 ・・・ 花街時代から、すっかり様変わりしたとは言え・・・
昔が偲ばれる場所が少し見れました。
艶っぽいけど、どこか・・・もの哀しい・・・当時の風情をわずかに漂わせて~!
「長崎ぶらぶら節」の主人公、愛八の印象がそんな風に見えたのかも~~(●^o^●)!


それにしても艶っぽい場所に柳・・・・・よく似合ってました~~(^_-)-☆!

ちょっとですが思い出旅⑪ ~霧がかった中国西安


にほんブログ村




中国の古都 西安~!
唐時代には、長安と呼ばれ、世界最大の都市だったとのこと。
そしてシルクロードの重要な拠点だったそうです~(*^^*)!

西安の中心部は 城壁で囲まれていて、
その上に登ることができま~す!


600年以上前の明代に作られた西安城壁は、
ほぼ当時のままに保存され、
周囲は、14km、高さは12mもありました!

城壁ごしに見える スモッグに霞む 近代的なビル群!

600年の時空を超えて~(^_-)-☆!

アイスランド⑩ 神がかりなほど美しい~!アイスケーブ


にほんブログ村





いよいよ 氷の洞窟 アイスケーブ~~!💓~!

入口の急斜面、すべりますが、入口付近は砂利の地面が見えま~す!

一歩中に入ると、
めっちゃ! きれい~~~\(◎o◎)/!

壁がぜ~~んぶ!  ブルーにかがやいてます~~~! !(@ ̄□ ̄@;)!!


光が差し込むと、周りの氷に反射し、入口付近は、まだ氷の層が薄いので、
透き通った水色で~~す!

奥に進んで行くと、氷の層が厚くなり
それに比例してブルーが濃くなりま~す!


まるで 真っ青に輝くサファイヤに包まれているみたいです!(*´∀`*)!

純度の高い氷のアップです。


ヴァクナヨークトル氷河の氷は、何百年もの時間をかけ、積もった雪が
その重さで圧縮されて できたものなそうです~~。


だから中の空気が抜けて純度の高い氷になるとのこと。

純度の高い氷は、太陽光に含まれる七色の光のうち、青い光だけを
透過させる性質があるそうですよ~~。


だから氷が厚いほどブルーが濃くなると・・・( ^ω^)・・・


ここは、厚さ最大で1000mにも及ぶ巨大な氷河!!
青い光が一層増して、洞窟の中を光り輝かせているのだそうです~~!

海の中のような ふか~~いブルー~~! !


今まで見たことのない 信じられない光景の連続です~(@_@)!

 

このスーパーブルーは、まるでLEDのような青い輝き~~(((o(*゚▽゚*)o)))!
息を呑むような・・・空間~~~~! !


神がかりなほどに・・・神秘的で・・・美ししい! !
ただひたすら・・・ここにこれた感謝で 夢中で写真とってます!


時間が許す限り、ずうっと見ていたい~~! !

氷の洞窟滞在時間は30分ほど( ^ω^)・・・
アッという間、すご~く短く感じられました。

アイスランドの真っ青な地下世界!!
ここには、深く、青く、きらめく、奇跡の世界が 広がっていました~~~(@ ̄□ ̄@;)!!

ちょっとですが思い出旅⑩ ~遠野の秋まつり


にほんブログ村




ここは、「遠野物語」で知られる民話の里・・・(*^^*)!

町ではちょうど秋祭り~

「遠野しし踊り」深い情感を漂わせて~~荒々しく・・かっこいい~~・💓!

河童がひょっこり出てきそうなカッパ淵には、胡瓜のついた釣り竿が・・・(笑)

ちょっと旅~2017 長崎・佐賀の旅③ 坂本龍馬の亀山社中


にほんブログ村





長崎港をずう~っと眼下に見渡せる坂本龍馬ゆかりの史跡が点在する
亀山社中跡界隈・・・


坂本龍馬ファン必見の場所、「亀山社中」は
1865年薩摩藩などの援助を受けて、坂本龍馬がつくった日本初の
貿易商社なそうです!(^O^)


大河ドラマ「龍馬伝」で見た「亀山社中」のシーン・・
今でも鮮明に覚えています( ^ω^)・・・


せっかく長崎に来たのだから、今日は 龍馬がブーツで闊歩したという小路をたどり、
歴史の息吹を感じてみま~す!


ここは、坂本龍馬の最も有名な写真を撮った場所~!
上野撮影局跡( ^ω^)・・・
当時から屋根はなかったそうですよ~!

龍馬が肘を置いた台座も~~~ そのまんま(*^▽^*)!

橋を渡り、結構 きつい石段の道を登って行きま~す!
息 絶え絶え~~(@_@)!


亀山社中の面々がよく訪れたという若宮稲荷神社まで登ってきました(^O^)!
石段の脇は桜並木( ^ω^)・・・
龍馬も愛用した「亀山焼窯跡」も残されています~!

亀山社中記念館付近から寺町通りまで続いている龍馬通り・・
こんな楽しい看板があちらこちらに~!

龍馬や志士たちが闊歩した石段の道・・・眼下の広がる市街地の景観を楽しみながら
ゆつくり歩きま~す!


亀山社中の近くまで行くと、こんなブーツ像が!
かなり坂道を登って来たので、眺めは最高(*^▽^*)!
この巨大なブーツ60cmあるそうですよ~~!


ブーツ像に足を入れ、舵を握れば、気分はすっかり龍馬~~\(◎o◎)/!

亀山社中記念館に到着です!
「亀山社中」跡地にある記念館、当時の間取りに限りなく近く復元されているとのこと。

母屋には、三部屋、土間の上には、隠し部屋もあります!
ここの館長は海援隊の武田鉄矢とのこと。
ミーハーですが、中には、福山雅治のサインも~!

復元された館内には、
紋服、拳銃、ブーツなどの龍馬の愛用品、
手紙や亀山焼などがた~くさん!((◎_◎;)・・


小さな庭から 龍馬が見ていたであろう長崎の町が一望できます~ヾ(o´∀`o)ノ♪

記念館を出て坂を下り、ちょつと歩いたら、あの眼鏡橋~ヾ(*´∀`*)ノ
この辺りは 歩いているだけでも風情があり、とっても楽しいで~す!

激動の時代を駆け抜けた 坂本龍馬にロマンを感じ、当時に想いをはせてみた
つかの間の散歩でした~(*^▽^*)!


幕末の風雲児、坂本龍馬は、日本で最初にブーツを履いたと言われているそうです。
自由と希望の地 この長崎で 龍馬はブーツを履き 何を思い 長崎の空を見上げていたのでしょうか~(^_-)-☆・・・・。