ちょっと旅~2018 金沢・白川郷 その2 兼六園まで

300年の歴史を誇る金沢の厨房「近江町市場」まで来ました。


兼六園、21世紀美術館からも 歩いてすぐというアクセスの良さ( ^ω^)・・・
たくさんの観光客でごった返しています。


氷の上に鮮魚が泳ぐように並んでいますよ。

能登の沖合は、暖流寒流の交差点,
ありとあらゆる魚介類が 勢ぞろいしているそうです。


どれもこれも美味しそう~( ^)o(^ )! !

「エビいらんかね~」
「キス、キスが今日は安いよ!」


あちらこちらから 声が飛びます。
これがまた渋い美声!

お腹空き過ぎました~! !


取り敢えず、すぐ食べられるこれ。
大トロ、中トロ、シマアジ・・・。そしてビール~(*^▽^*)!


みんな( ^ω^)・・・
あれ、これ、それ・・・とすごい勢いで食べてます~Σ(´∀`;)

次は 新鮮な魚介類をその場で食べられる このお店~( ^)o(^ )!


「すぐ食べられるよ」とお店の方が、親切に案内してくれました。


美味そうな生ウニと岩牡蠣を。

小さめでちょうどよい量の生ウニは 鮮度が良いのか  クセが全然ありません。


この岩ガキ。
水のようにいくつでも食べられそう。



少し歩くと、加賀百万石の歴史薫る 金沢城址公園です。


以前来た時には、確か、ここに金沢大学の建物がありました。
この復元 驚きです! 


見どころは、近年再建されたこの「菱櫓(ひしやぐら)・五十間長屋(ごじっけんながや)・橋爪門続櫓(つづきやぐら)」なそうです。

二の丸の北東隅に建てられているのが「菱櫓」。


名の通り、建物の平面が菱形になっていて、
死角を少なくし 視野を大きくする効果があるのだそうです。

二の門は入母屋造りの櫓門。
造りがとっても 斬新!

菱櫓と橋爪門続櫓を結ぶ「五十間長屋」は、
武器などを保管する倉庫として使われていたそうですが、

建物に使用されている100本の柱は  
釘やボルトを一本も使っていないと。


感動ものです!

金沢といえば 超~魅惑のスポット この風景ヾ(o´∀`o)ノ♪
兼六園まで来ました。

二本脚の ことじ灯籠、
手入れの行き届いたお庭、


雨だけど この空気感~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
日本の庭園って いいですね!
心落ち着きます。

×

非ログインユーザーとして返信する