【名護屋・有松】カフェ&バル庄九郎 静岡・愛知旅行2023⑪
ランチは古民家カフェ、
庄九郎(しょうくろう)でいただきました。
実はここ、有松絞りの開祖、
竹田庄九郎さんの本家(江戸時代の建物)を
クラウドファンディングで改装したお店 !
開始1ヶ月で、全国からなんと500万円もの支援が集まったそう!
~さらに名古屋市からの助成金もプラスされ
名工大の学生ともコラボし、
若い世代のアイディアも採用して改築され~
店内はこんな感じです。
格子戸をガラリと開けると、吹き抜けのある開放的なカフェスペース
縁側には有松絞り作家・竹田耕三氏が遺した絞りの古書がずらーり。
入口からつながる和室は天井と壁を取り払い、
ターコイズブルーのチェアが映えます。
もともとの茶室を生かした個室
築200年以上の有松の町家ですが、
たくさんの人たちのアイディアが反映され、息を吹き返した古民家カフェです。
注文は~
庄九郎ランチ(1,760円)
イクラとホタテ、ネギトロ、マグロによる3種類のアレンジお寿司
具がずっしり乗っていて中々ボリューミー!
牛タンオムライス(1,760円)
国産牛のがっつりお肉。甘いソースとの相性👍
デザート&ドリンク
アイスクリームが有松伝統の藍入りで
チョコミント?ソーダ味?と思いながら
口に運ぶとヨーグルト味でした 笑
有松絞りもさりげなく~
暑い1日でしたが
絞り染の町、有松ランチ を楽しみました♪