6月30日までブログお休みします。イタリアの旅 -15-アグリジェント、神殿の谷~♪
シチリア島2日目ー☆
古代ロマンの町~アグリジェントまでやってきました♪
一番楽しみにしていた神殿の谷へ~
地中海を臨む丘には
今も壮大なギリシャ神殿が立ち並び、
全盛期はここに30万人もの人が住んでいたそうです。
見えてきました~!
ジュノーネ神殿ですー😲
そして、ドーンー!と 人型柱(これレプリカなそう)
ゼウス神殿を飾っていた「テラモン」と呼ばれる巨人の像。
全長は7メートル以上あるとー😲
ちなみにゼウス神殿は
世界一大きな神殿だったそうです。
こちらは 紀元前520年頃に造られたヘラクレス神殿。
キノコみたいに見えますが、円柱の間を歩けました♪
まわりに誰もいなくて、
何も音が聞こえないタイミングが 古代にタイムスリップした瞬間~◝(⁰▿⁰)◜
となりには、こんなモニュメントがあって
ベートーベンでも聞こえてきそうです。
でもー(≧∇≦)ー気温40℃!
もう~暑さにバテバテ💦
ジュースをいただき、少しシャキッとしました۶•*¨*•.¸¸♪
さぁー!
アグリジェントと言ったらこれー!
コンコルディア神殿です。
建てられたのは、紀元前430年!
ほぼ完全な姿で残っていることに驚かされますー😲~! !
神殿は、大理石が塗装され、明るい色合いで色付けされていたそうですから・・・・
それはそれはー
人間の建てた町の中で最も美しいと言われていたそうです。
宿に帰って 夕涼み・・・。
きょうは、
崩れた石のひとつひとつにも歴史を感じた一日。
コンコルディア神殿がつくられたのは 気が遠くなるような紀元前5世紀、
日本では弥生時代です。
アグリジェントってすごいな~と思いました。
それにしても、暑かった・・・。
地中海を挟んで向こうはアフリカ、
夕方の時間帯でも陽射しは刺すように強かったです。
真夏のシチリア、帽子と水は必携です。
☆ ☆ ☆ ☆
6月30日までブログお休みします。
その間バルト3国を回ってきます。
帰りましたら また旅の様子を報告したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。











