滋賀県大津市の琵琶湖畔から京都市内まで、 「びわ湖疏水船」でめぐってきました 。 琵琶湖疏水は、 琵琶湖の湖水を滋賀県大津市から西隣の京都市へ流すため、 明治時代に作られた水路(疏水)です。 びわ湖疏水船は平成30年になって70年ぶりに復活 ! 春と秋の観光シーズンには船上からの綺麗な桜と紅葉を見... 続きをみる
扁額のブログ記事
扁額(ムラゴンブログ全体)扁額のブログ記事
扁額(ムラゴンブログ全体)滋賀県大津市の琵琶湖畔から京都市内まで、 「びわ湖疏水船」でめぐってきました 。 琵琶湖疏水は、 琵琶湖の湖水を滋賀県大津市から西隣の京都市へ流すため、 明治時代に作られた水路(疏水)です。 びわ湖疏水船は平成30年になって70年ぶりに復活 ! 春と秋の観光シーズンには船上からの綺麗な桜と紅葉を見... 続きをみる