秋の京都を訪れました。 2日目は宇治、興聖寺(こうしょうじ)まで♪ 曹洞宗の専門僧堂(お坊さんの研修場所)の一つ、 修行僧もいるそうです。 山門はどこか中国風 大書院と池泉庭園 厨房 一願木魚 ! 法堂 本堂内には入れませんでしたが、興味深かったのは 廊下の天井 😲 伏見桃山城の遺構を使って建て... 続きをみる
血染めの手形足型のブログ記事
血染めの手形足型(ムラゴンブログ全体)血染めの手形足型のブログ記事
血染めの手形足型(ムラゴンブログ全体)秋の京都を訪れました。 2日目は宇治、興聖寺(こうしょうじ)まで♪ 曹洞宗の専門僧堂(お坊さんの研修場所)の一つ、 修行僧もいるそうです。 山門はどこか中国風 大書院と池泉庭園 厨房 一願木魚 ! 法堂 本堂内には入れませんでしたが、興味深かったのは 廊下の天井 😲 伏見桃山城の遺構を使って建て... 続きをみる