嵐山のトロッコ列車に乗ってきた ! 旅行支援でいく京都⑧
嵐山の保津峡を走るトロッコ列車に乗ってきました。
春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気で、
予約がとれない人気のアクティビティ !
出発はトロッコ嵯峨駅から。
以前は当日しか座席券が買えなかったけど、
今は事前にネットで買えるようになりました^^
このプレートかっこよかったな😉
屋根はスケルトン !
木の椅子は黄色でレトロかわいい^^;
さぁ、出発です!
トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅を25分かけて走ります。
車窓からの保津峡
保津川下りの乗船客と手を振りあい( ^ω^)・・・
嵐山を過ぎると一気に渓谷😲
時速25㎞で走行しつつ、見どころポイントでは速度を緩めてくれます。
トンネル内部の造りも見えたり… 不気味なような怖いような…
たぬきの置物が有名な保津峡駅。
一瞬で通り過ぎてしまった…
あっという間の25分間 !
終着駅の亀岡に到着 !
保津川下りの人たちと手を振り合って~
なんなんでしょうねあの一体感(笑)
楽しかったです。